①月次(日次)決算体制 |
①最低月1回御社にご訪問し、チェックをします。
②経営者の方へ毎月業績のご報告をいたします。
②記帳指導 |
①経理担当者の方へ親切・丁寧に経理指導を行います。
②経理未経験者の方への指導も行います。
③経営・税務アドバイス |
①経営者の方の事業方針などのお話をお聞きします。
②会社に合った経営、税務のアドバイスをいたします。
③部門別・店舗別の業績管理をいたします。
④事前決算対策 |
①決算月の3か月前から最終決算に向けた決算見通しを行います。
②考えられる節税対策をお伝えします。
⑤決算業務 |
①外部に信頼性のある決算書の作成をいたします。
②法人税、地方税、消費税の申告書の作成をいたします。
⑥給与計算代行 |
①役員従業員の毎月の給与計算の代行をいたします。
②提携の社会保険労務士をご紹介します。
⑦年末調整、総括表、法定調書の作成 |
①給与を支払っている方の所得税の精算業務(年末調整)を行います。
②給与を支払っている方の住民税の申告(総括表)業務を行います。
③税務署に給与、報酬、家賃などの支払いの報告(法定調書)業務を行います。
⑧償却資産税の申告 |
会社で所有している償却資産(機械、工具類など)の申告書の作成をいたします。
⑨PC自計化 |
①財務(FX2)、給与(PX2)のソフトの導入支援を行います。
②新規導入の場合は、TKCシステム(月レンタル制)となります。
③既存ソフトが導入されている場合にもご対応します。
⑩経営計画書の作成、役員会の開催 |
①来期の経営計画、予算書の作成のお手伝いをいたします。
②新規事業の計画書の作成のお手伝いをいたします。
③経営計画書により予算立てをして、役員会を開催している企業に、当期実績、前期実績、予算対比に基づき会社の業績資料を作成し、業績解説させていただきます。
⑪融資相談 |
ご融資先の金融機関(日本政策金融公庫)のご紹介をいたします。
⑫助成金の相談・手続き代行 |
①提携の社会保険労務士をご紹介します。
②受給可能である助成金の診断を毎年行います。
③助成金の手続き報酬は、成功報酬です。
⑬年金受給相談 |
①提携の社会保険労務士をご紹介します。
②年金受給にあたり適正給与額を診断します。
⑭役員個人の申告(簡易なもの) |
①会社の役員の方の個人申告を行います。
②簡易なものとは2カ所以上の給与、医療費控除、住宅ローン控除、現金贈与です。
①自社株評価 |
①自社株を相続、贈与、売買するには価格を決める必要があります。
②上場されてない会社の株式の評価は、相続税を算出するための評価額を使います。
②相続対策、事業承継 |
①会社社長の所有財産に基づき相続税の試算を行います。
②分割の仕方につき社長と税金の影響を考慮しながら節税対策を行います。
③事業承継(後継者選定、企業売却など)を視野に入れながら相続対策を行います。
③役員・従業員の申告 |
①簡易な申告以外の申告業務も行います。
②相続税、贈与税、所得税(譲渡)の申告書の作成も致します。
③役員の方、従業員の方でも行います。
御社に訪問し、記帳指導をし、1人で全部が出来る経理担当者を作り上げ、事業展開に対応できる体制づくり。
▼
毎月経理担当者が処理した記帳内容を書類とチェック(監査)し、内容が適正か、改善内容はないかを確認。
毎月経営者の方に業績をご報告し、会社の損益、財務体質の説明をし、毎月現状を確認していただく。
また、その際に経営者の方より会社の今後のお話(事業展開、人事採用など)をお聞きし、問題点の改善のお手伝い。
監査した内容をご報告し、改善していただくもののご報告。
決算直前だけでなく、毎月の業績報告の中でご検討いただきたい節税対策をご提案。
▼
毎月の報告の中でご提案した節税対策の中で最終実施をご検討いただき、最終利益額の予測。
▼
提携している士業は、弁護士、司法書士、社会保険労務士がおり、連携をとって会社をサポート。
▼
①経営計画書(次期、3年、5年)
社内での方向性の共有化
②後継者選び
社長が会長となり、早めの後継者準備
③相続対策
分割内容、相続税納税準備
①顧問料 | 月30,000~ |
②財務システム(FX2、PX2) |
・部門管理あり 月10,000円 ※レンタル開始より1年間無償 ・部門管理なし 月2,000円 ※レンタル開始より2年間無償 |
③決算料、法人税申告、地方税申告 | 顧問料×5ヶ月 |
④消費税申告 | 50,000 |
⑤年末調整、総括表、法定調書 | 20,000~ |
⑥償却資産税申告 | 10,000~ |
⑦遠隔地の場合には交通費相当 |
売上 1億円 役員・従業員 8名 本店のみ他の事業所なし 部門管理なし 償却資産あり |
①顧問料 | 360,000 |
②システム料 | 0(開始2年間無償) | |
③法人、地方申告料 | 150,000 | |
④消費税申告料 | 50,000 | |
⑤年末調整など | 20,000 | |
⑥償却資産税 | 10,000 | |
⑦年間合計 | 590,000 |
別途御見積りさせていただきます。