◆ あいさつ |
こんにちは代表社員を務めさせていただいております永野護(ながのまもる)と申します。一般企業の経理経験しかなく会計事務所に一度も勤務をすることなく平成9年4月に26歳で開業をしました。
勤務していた会社は私を入れて5人ほどの中小零細企業で、社長の働き方をを間近に感じながら仕事をしておりました。社長は1人で営業、納品、資金調達など会社の運営に関することを全て1人でしていました。休みも取らず一生懸命働いている社長を見ていて、なんとか社長の力になりたい、安心してもらいたい、休んでもらいたい、喜んでもらいたいなど色んな思いを感じつつ仕事をしておりました。そのなか父の仕事の影響もあり、税理士になり開業をしました。
税理士は中小企業の社長だけではなく様々な人とお会いできる機会を与えてくれる仕事であり、人のために少しでも力になりたいと思っております。
この気持ちを大切に今後もより一層頑張っていきたいと思っております。
◆ 略歴 |
平成 5年 3月 | 法政大学経済学部卒業(首席) |
平成 5年 4月 | (株)ワタショー入社 経理課所属 |
平成 8年12月 | 税理士試験合格 |
平成 9年 4月 | 税理士事務所開業(東京税理士会大森支部所属) |
平成23年 8月 | アミール税理士法人 代表社員就任 |
◆ プロフィール |
昭和45年に大田区生まれ、兄妹は姉と妹(二卵性双子)がいます。幼い頃の夢はパイロットになることでしたが、物心ついたころには身体を動かすのが好きなこともあり小3より野球を始めました。野球は高3まで9年間やり、高3の時に東京都軟式野球で3位になりました。
父が会計事務所出身ということもあり、高3より税理士になることを決め、平成8年12月に合格しました。 好きな言葉は「前進あるのみ」です。過去を振り返り考えることも重要ですが、ポジティブに前向きにとらえることの方がいい結果がでると思っております。仕事も常に前向きな改善、提案を最優先に考えることを心掛けております。
私から見た代表加藤とは?
誠実で清楚な人で、物事の捉えるときにちゃんとした自分の考えがしっかり言える人です。会計税務以外の調べる能力もあり、細かくしっかりとした回答を常に出すてくれるので大変助かっております。また、性格がとても明るく、癒し系であるため、みんなに可愛がられる存在で、特に年配の男性に好かれるようで、税理士会ではオジサマ税理士キラーです。
◆ ブログ:マモル日記 |
税理士の目線で皆様のお役に立つ情報(5%)から個人的なつぶやき(95%)まで書かせて頂きます!
ブログへはこちらからどうぞ→→→
◆ あいさつ |
「最も身近な頼もしいサポーター」を目指し 私たちは一丸となってサービス提供に取り組んでおります。
アミールの由来はアミーゴ(親友)へのエール(応援)です。
お客様の大切な会社・事業・資産の維持発展を願い、元気と知識と経験を用いて最善最適な税務アドバイスができる最も信頼される税理士法人になれるように努力して参ります。
複雑化する取引及びそれ伴う法制度に対応し、お客様の幸せのお役にたてるように価値のあるサービス提供のために、私たちは努力を惜しまず、日々成長を目指します。
個人にて開業そして法人化することができたのも、すばらしいお客様およびスタッフに支えられてのことだと改めてすべての出会いに感謝すると共に、私たちのサ-ビスを評価し、お付き合いを続けて頂けることの有難さを胸に刻み続けることができる私たちは大変幸せです。
今後ともより一層のご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
◆ 略歴 |
上智大学経済学部卒業(首席)同大学院経済学博士前期課程修了(首席)同年税理士合格
アーサーアンダーセン税理士事務所(現KPMG税理士法人)入所
トランザクション・アドバイザリー・グループ所属 主にSPC、外国人及び外国法人申告業務に従事
加藤民夫税理士事務所入所 主に不動産関連申告業務及び相続税申告業務、中小同族会社申告業務に従事
平成17年 加藤江美税理士事務所開業
平成23年 アミール税理士法人 同代表社員就任
小学校租税教室講師
◆ プロフィール |
北海道札幌市生まれ。
歴は長いですが上達しないゴルフと、数年前に始めたテニス、ジャイアンツを応援するのが趣味です。
父の時代からのお客様にも変わらずご愛顧賜り、新しいお客様にも恵まれ、楽しくかつ貴重な経験をさせていただきながら、お仕事させていただいております。
私から見た代表永野とは?
数年前は周囲からヨン様と呼ばれていたことも(最近は少し大きくなったので呼ばれないようです)。とてもよく食べ、よく飲み、よく笑う人です。遠くにいても、笑い声でその存在を認識できます。ニックネームをつける天才で、税理士会の雰囲気を和やかにしてくれており、他の税理士からも人望が厚い人柄です。仕事はとても丁寧で、フットワ-クが軽く活動的です。常にお客様目線でお仕事をしているところが尊敬できます。